Yuko Ueno Official Web Site

From Paris…17th of March to 30th of March

パリに戻ってからというもの、毎日に追われています。。
なかなかブログも更新出来ず
メールの返信も滞っており、大変申し訳ありませんm(__)m
3月17日
パリに戻る。
またもやダブルブッキングで
エコノミー席からプレミアムエコノミー席になりました。
コンセントがあるのでPCでの作業が出来るのと
座席も多少広いのでラクでした。
3月18日
ヴァイオリンとの合わせの後、
ピアノをお借りしている方に来て頂いて
ピアノを置く場所を変えて頂く。
夜はシャンゼリゼ劇場でひょんなことから知り合いになった
ルイサダさんの演奏会。
音が素晴らしく綺麗で、彼の人柄の良さも出ていて
とても温かい演奏会でした!
3月19日
マルティニー先生の室内楽のレッスンの後
パリのヤマハさんでみっちりヴァイオリンとの合わせをさせて頂く。
3月20日
アルメニア教会でデュオの演奏会でした。
曲目は以下の通り。
 シューマン:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番
 モーツァルト:アダージョ
 シマノフスキ:パガニーニの3つのカプリス 作品40
 ラヴェル:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ
4月の試験のプログラムを人前で演奏出来て大変良い経験になりました。
とはいえ、突貫工事ゆえの危なさもあり(練習期間が実質2日での本番でした。。)
更に研究の余地あり、といった感じでした。
3月21日・22日
契約したスタジオでの練習スタート。
一軒家のお家の地下室にピアノがあるのですが
とても静かで新品のピアノで非常に集中出来て素晴らしい環境!
オーナーの方もとても気さくで親切です。
土日にみっちり1日8時間の練習は疲れましたが
(今までは土日は午前中は弾けないし、
どちらかというと自分の中では休息日という感じだったので・・・)
やっと安心して練習出来て嬉しいです。
3月23日
ヴァイオリンとの合わせの後、
マイヨール美術館、サンジェルマン・デプレ教会を観光。
ドレスとサンダルを思わず衝動買いしてしまいました。
マイヨール美術館、こじんまりしていてとても見やすいです。
彫刻がロダンの作風と全く違うのにびっくり!
女性の腰回りが丸く、果実のデッサンも同様に丸い。
きっと熟女がお好き?!と感じました。
他に1970年代のソビエト体制下のロシアの画家の作品が沢山展示され、
プロコフィエフやラフマニノフの様な色濃さ、皮肉などを感じました。
本当は銀座での演奏会前に来るべきだったのかも。。
他にはマティス、ゴーギャン、ピカソ、ロダン、ドガ、
そしてフジタなどの作品もありとても楽しめました。
写真は左からマイヨール美術館の外観、
サンジェルマン・デプレの方にあるサン・トーマ・ダカン教会内部、
そしてサンジェルマン・デプレ教会の外観です。
Maillol MuseumSt Thomas d'Aquin ChurchSt-Germain des Pres Church
3月24日
練習、出張レッスンをして
夜はシャンゼリゼ劇場でジュリア・フィッシャー(ヴァイオリン)と
ミラナ・チェルニャフスカ(ピアノ)のデュオリサイタルを聴く。
フィッシャーさんのヴァイオリンはどこまでも冷静で、
それを支えるチェルニャフスカさんのピアノも現代的で
集中力の高い、非常に理知的な演奏でした。
3月25日
コルトーホールでのお昼の演奏会で
シューマンのヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番を演奏しました。
この日は3組が演奏するジョイントコンサートだったですが
桐朋でお世話になった三瀬先生のご子息も出演していたところ
三瀬先生ご夫妻が客席にいらしていてびっくりしました。
20日のアルメニア教会での演奏が多少走りすぎていたので
じっくりやろうとヴァイオリニストと話していたところ
ちょっと1楽章の勢いがなくなってしまいました。
何事もバランスが大事ですね。。
あとは音の質!もっと磨いていこうと思いました。
この日は私の誕生日でした。
メールを頂いた皆様、ありがとうございます!!
昨年と同様ホームパーティーを開きまして
楽しく過ごさせて頂きました♪
3月26日
マルティニー先生の室内楽のレッスン。
前日の演奏をふまえていつも以上に細かいレッスンでした。
なんとかより良いアンサンブルが出来る様頑張りたいです。
3月27日
ヴァイオリニストが師事しているトゥヴニー先生のレッスンに一緒に行く。
先生はピアノにはそんなに注文しないと聞いていたのですが
まるでピアノのレッスンを受けているかの様な細かい指示!
とても勉強になりました。
その後はシャンゼリゼ劇場でラファウ・ブレハッチの演奏を聴きました。
彼の演奏を聴くのは2005年のショパンコンクール以来でしたが
年齢も若いのでとても瑞々しい演奏でした。
それにしても短期間に何度も同じ劇場に足を運んだので
いかにピアノの音が演奏者によって違うかがよく分かりました。
3月28日
ローマにお住まいのセルジオ・ペルティカローリ先生のレッスン。
レッスンを受けるのは昨年夏以来、お会いするのも日本で会った10月以来。
先生はフランス語もお話しになるのですが
この日はどんなに私がイタリア語で返答しても
先生はずっとフランス語でしたので、
周囲から見たらかなり変な会話だったと思います(^^;
先生は音の響きにとてもこだわりのある方なので
シューマンのヴァイオリンとピアノのためのソナタの音作りに関して
非常に勉強になりました。
レッスンはスコラ・カントルムという音楽院で行われたのですが
すぐ近くにパンテオンがあって景色が素敵なのでカフェに入りました。
この日は不安定なお天気だったのですが
その時に雨と雹がすごい勢いで降り始めてバラバラという音が。。。
なかなか面白い体験でした。
そんな中撮ってみた写真がこちらです。
パンテオンを背にして撮ったのですがうっすらエッフェル塔が見えています。
Effel Tower
3月29日
サマータイム開始。
日本との時差が1時間減り、7時間になりました。
この日はスタジオでみっちり練習。
練習の合間にはオーナーがコーヒーを入れて下さり、そのご親切に感謝。
3月30日
パリに戻って以来、初めて家から一歩も外に出ませんでした。
一日中家にいることがこんなにラクだったとは・・・とほっと一息。
そうしたら今頃になって時差ぼけが出たんでしょうか。。
このブログは31日の午前4時に目が覚めてから書いています。
今日はまたヴァイオリンのトゥヴニー先生のレッスンと
出張レッスン、更には友人の演奏会があるのですが
時差ぼけとの戦いになりそうです。。頑張って起きていたいと思います(^^;

Written by yuko 2009.03.31 10:24 | No Comments

Leave a Reply

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.

Blog

NIKKEI STYLE「ビジュアル音楽堂」、沢山の方にご覧いただき、本当にありがとうございます! これを励みにこれからも精進してまいります。   さて、25日は千葉県流山市にある生涯学習センターにて、 ピティ […]

Continue reading →

View all

Media | Yuko Ueno Official Web Site

2009年3月14日に王子ホールにて can you buy cigarettes online CD発売記念リサイタルを開催させて頂きました。 その時の批評が「ムジカノーヴァ」誌2009年6月号に 掲載されましたので、 […]

Continue reading →

View all

Uncategorized

Überarbeitung von juristische Publikation Online-Schreibagentur für Studenten Benötigen Sie starken naturwirts […]

Continue reading →

View all